>>展示訓練(その1)

>>海上自衛隊TOP

平成19年度海上自衛隊呉地方隊展示訓練(その2)

●艦隊編成

■(1145)

 『くにさき』の左舷後方に位置して航行していた『くろべ』が動き出しました。

大きく面舵を取り進路変更。

それまで『くにさき』とほぼ平行に航行していたのですが、『くにさき』の後方に位置するように移動を開始。

 

 

動きが少し急でないかい?

なんか傾いているように見えますが・・・。

 

『くろべ』は取舵を取り、『くにさき』の真後ろにつきます。

 

 

 

 

『くにさき』の真後ろについた『くろべ』

 

右側に『ゆきしお』、その後方に『ひうち』、写真では分かりずらいのですが『つきしま』が

同じように面舵→取舵をとって続きます。

 

 

 

 

お見事。

 

『くにさき』の後方に、4隻の自衛艦がつきました。

それも大きく乱れることなくです。

 

ここまで8分ほど。

海自の繰艦技術はレベル高いっす。

 

一方、前方を見ると・・・

 

 

 

 

 

『くにさき』の前に『やまゆき』。

そして重なるようにして先頭に『うみぎり』がいます。

 

ほぼ同一線上にいるんじゃないかい?

 

 

 

 

そのころの艦橋。

かな〜〜り緊迫しています。

艦隊行動なんで気がぬけません。

 

これで艦隊編成が終わったかなと思っていたら、さらにもう一隻登場。

 

 

 

 

LSU4171 ゆら

 

輸送艦『ゆら』型の1番艦です。

艦首が開いて搭載車両を揚陸します。

『おおすみ』型とは全く違う揚陸方法です。

 

ちなみに『ゆら』型の基準排水量は590トン。(『くにさき』は8900トン)

自衛艦の中では最小の排水量となっています。

 

今回は警備や救助などの支援活動に回っているようです。

この後、『ゆら』が『ひうち』の後方に向かうのは確認していますが、

観閲部隊には入っておらず、展示訓練には参加していません。

 

【この時点ので艦隊編成】

『うみぎり』

『やまゆき』

『くにさき』

『くろべ』

『ゆきしお』

『ひうち』

『つきしま』

注>>↑:進行方向

■(1205)

 艦隊は淡路島洲本市沖の海上に達していました。ここで先頭の『うみぎり』が大きく面舵をとり、針路を南西方向から北東方向に変え、ほぼ180度ターンを行います。

 

 

 『くにさき』艦橋から見た光景。先頭の『うみぎり』が面舵を取り、針路を変えています。続く『やまゆき』も回頭を始めたようです。艦橋内には引き続き緊張した雰囲気に包まれています。面舵をとるタイミングをはかっているんでしょうか。

 

 

 

 

面舵をとり、大きく針路変更する『うみぎり』。

 

2本あるマストとヘリ格納庫の大きさがよく分かるアングルです。

 

 

 

 

続いて面舵をとり針路変更する『やまゆき』。

 

限られた排水量の中に、コンパクトにヘリ格納庫などが設けられています。

 

■(1209)

 

 

 

『くにさき』回頭開始。

それまでほぼ一直線にならんでいた後続艦艇を斜めから見るようになりました。

 

後続の『くろべ』右後方に『ゆら』の艦影が見えます。

 

 

 

 

回頭中。

 

先頭から『くろべ』『ゆきしお』『ひうち』『つきしま』の各艦艇。

『くろべ』の後ろに『ゆら』が見えます。

 

そろそろ『くろべ』も面舵を切る頃です。

 

 

 

 

『くにさき』右舷から『くろべ』を撮影。

ちょうど面舵を切った頃のようです。

右舷側がよくわかります。

 

『くろべ』後部甲板に人が集まっていますね。

 

 

 

 

お目当ては『ゆきしお』。

 

『くにさき』からは遠くてこんな写真しか撮れまへん。_| ̄|○

 

やっぱ一眼デジカメ買わないとあかんなぁ・・・。

 

 

 

 

続く『ひうち』です。

 

デジカメの望遠機能を目一杯使って撮影しました。

これが限界・・・

 

この後、艦橋右ウィングから上甲板に移動したので、『つきしま』の写真はありません。m(_ _)m

 

■(1222)

 

 

 

針路変更終了。

 

再び艦隊行動を組み、北東方向に向かって進みだします。

 

すると、それまで吹いていた風はピタリとやんでいきなり暑くなりました。

 

ここからは上甲板の一番前から撮影します。

 

もうすぐ艦艇の艦隊航行が始まります。(0゜・∀・) wktk

 

●展示訓練

■1230

いよいよ本番です。

 

予定通り12時30分になると、『くにさき』の前方、左右に艦影が見えてきました。

 

海上は少し霞んでいたのでよく分かりませんが、艦隊が進むにつれて徐々にはっきりとしてきました。

 

 

 

 

中央に『うみぎり』と『やまゆき』。

 

その左側に3隻、右側に2隻の艦艇が接近してきます。

 

そう、観閲部隊です。

 

 

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!!

 

 

左側:先頭より DD130『まつゆき』 DDH142『ひえい』 DD131『せとゆき』

 

右側:先頭より TV3516『あさぎり』 TV3515『やまぎり』

 

  【この時点ので艦隊編成】  

『せとゆき』

『ひえい』

『まつゆき』

 

 

 

 

 

『うみぎり』

『やまゆき』

『くにさき』

『くろべ』

『ゆきしお』

『ひうち』

『つきしま』

注>>↑:進行方向

『やまぎり』

『あさぎり』

 

 

 

 

 

 

 

1232頃より各艦艇とすれ違い始めました。

 

 

 

 

DD130 まつゆき

 

2007年(平19年)3月に神戸に来港した練習艦『しまゆき』 、DD129『やまゆき』の同型艦。

(『しまゆき』は護衛艦から練習艦に艦種変更されています。)

 

『まつゆき』も神戸から出港。

 

 

 

 

DDH142  ひえい

 

ヘリコプター護衛艦『はるな』型2番艦。

 

ご覧の通り、甲板上は人人人です。

気のせいか左舷に傾いているような、いないような・・・

 

『ひえい』には呉地方総監が乗艦。

艦橋後ろの白い幕が下りている部分に居たそうです。

 

すれ違いざま、自衛官はラッパと共に『くにさき』から『ひえい』に向かって敬礼しておりました。

呉地方隊のトップなんで階級のトップに近い方なのでしょう。

 

先頭の『うみぎり』には、第四護衛隊郡司令が乗艦していたとか。

『くにさき』にもお偉いさんが乗艦していたようなアナウンスがありましたが、

撮影に夢中だったので覚えておりません。m(_ _)m

 

 

 

 

DD131 せとゆき

 

2007年(平19年)3月に神戸に来港した練習艦『しまゆき』 、DD129『やまゆき』の同型艦。

(『しまゆき』は護衛艦から練習艦に艦種変更されています。)

 

『せとゆき』も神戸から出港。

神戸組(摩耶埠頭発着)は『はつゆき』型護衛艦3隻と『くろべ』でした。

 

 

 

 

TV3516 あさぎり

 

練習艦『あさぎり』です。

『あさぎり』型護衛艦の1番艦でしたが、2005年(平17年)に練習艦に種別変更されています。

 

DD158『うみぎり』は同型艦です。

 

『あさぎり』は大阪港(天保山埠頭)から出港です。

 

 

 

 

TV3515 やまぎり

 

練習艦『やまぎり』です。

『あさぎり』型護衛艦の2番艦でしたが、2004年(平16年)に練習艦に種別変更されています。

 

DD158『うみぎり』は同型艦です。

 

『やまぎり』も大阪港(天保山埠頭)から出港です。

今回参加した『あさぎり』型護衛艦3隻と『ひえい』が大阪港(天保山埠頭)発着となりました。

 

■1235

 観閲終了。

 『せとゆき』と『やまぎり』が通り過ぎた時点で観閲部隊による観閲(ミニ観艦式)は終了したことになります。あとは航空機などの展示ということになります。

 『くにさき』は回頭する様子はなく、しばらく進みます。

 

 

 

先に回頭した『うみぎり』が『くにさき』の右側を通り抜けます。

 

 

 

 

続いて『やまゆき』が。

 

ちらりと艦尾方向を見ると、それまで後ろに続いていた『くろべ』以下の艦艇が一斉に回頭していました。

 

どうやら『くにさき』1隻だけが前に進んでいるようです。

 

■(1245)頃

 『くにさき』回頭。面舵をとり、艦首を南西方向に向けました。それと同時に風が出てきて涼しくなりました。

 アナウンスが流れ、これからSH60Jによる離発艦を行うとのこと。いよいよ航空機の展示が始まるようです。『くにさき』後部のヘリコプター発着甲板はロープが張られ立入が制限されます。CIWSの横にある消化銃が稼働。また万が一のために、 消化班が防火服を着て待機します。この暑い中、ご苦労様です。

 

 

 甲板でヘリコプターの離発艦を待っています。先ほどから上空にはSH60Jが2〜3機飛んでいるのを確認しています。そのどれかた離発艦の実演をするのでしょう。

 ちなみに写真の黒煙は煙突から出たもの。向きを変えたので、煙は南西→北東方向に流れています。何か燃えているように見えますが、雲と重なっただけですのでご安心を。

 ヘリ離発艦までしばらく時間がかかるとのことなので、しばし休憩。その間、向こうの方より艦隊に近づく謎の白いヨットすなわち不審船を見つけました。珍しいので近寄ってきたようです。

 不審船の針路上はこれから艦艇が通り抜けることになります。もしやプ□市民の工作船か? 何にせよ、近づくと展示訓練が中止になるかも知れません。Σ(゚Д゚;)マジ!?

 

 

 と、その時、海自の交通船らしき警戒船がヨットに近づいて行き、不審船を追い払ってくれました。

 こちらは本番の真っ最中。興味本位で寄って来て、万が一にも事故でも起こせば、一部マスコミが大騒ぎしてしまい、展示訓練や観艦式がしばらく中止になる恐れがありますから。意図的に近づいてくるのには困ったものです。

 神戸港(摩耶埠頭)では、接岸しようとした『くろべ』の真ん前を意図的に通り過ぎていったプレジャーボートがいたそうです。工作船でなければ、面白半分でやったとしか考えられません。そういう輩はビシバシ取り締まって欲しいものです。

 海外での不審船対策で使用する小型船舶用の20mm機関砲で狙いをつけるのはいかが?(^^)\(_ _;) それぐらいしないと駄目でしょうね。

■(1308)

 『くにさき』後方に向かった各艦艇が一斉回頭などを行い、再び艦隊を編成していました。他サイト・ブログなどに写真が載っておりましたが、すごい迫力と見事な回頭運動だったそうで・・・。是非見たかった。単艦で航行している『くにさき』からは遠くからしか見えませんでした。(´・ω・`)ショボーン

 

 

 各艦艇が決められた行動を取って見事な艦隊行動を行っています。この時点で潜水艦『ゆきしお』の姿はなかったので、展示訓練終了となったようです。

 再び艦隊を組んだ艦艇の進行方向右側を『くにさき』が単艦で逆方向に向かいます。

【この時点ので艦隊編成】

『あさぎり』 『やまぎり』 『うみぎり』 『やまゆき』 『くろべ』

                  ←

 『まつゆき』 『ひえい』 『せとゆき』 『ひうち』 『つきしま』

 

 

『くにさき』→

 

注>>↑:進行方向

注2>>私が撮影した写真から判断してます。

 

■1308

 航空展示が始まります。(・∀・)

 @管理人が右舷方向の艦隊に気を取られている間に、上空を旋回していたSH60Jが降下してきました。『くにさき』上空まで下りてきました。とは言っても『くにさき』は動いており、速度に合わせてSH60Jも飛行しているので、『くにさき』甲板上から見るとホバリングして静止しているように見えます。別の止まっている船から見れば、『くにさき』もSH60Jも同じ速度で移動していることになりますな。高校物理のお話です。

 

 

 

上空で旋回していたSH60Jが一気に降下してきました。

 

SH60Jの着艦・発艦を間近に見ることができるので、『くにさき』後部のヘリコプター発着甲板に皆さんが集まります。

 

 

 

 

SH60J

 

 

一般公開で展示されているSH60Jは何度も見ていますが、実際に飛んでいるSH60Jを見たのは初めてです。

 

いや、ほんとに飛ぶのですね。(^^)\(_ _;) <アタリマエ

 

さてSH60Jですが、なかなか着艦しようとはしません。

ほぼ同じ高度を保ったままです。

アナウンスによると『ひえい』とすれ違う頃に着艦を行うとのこと。

 

 『ひえい』が真横に来るまで着艦を待つSH60J。

 ホバリングして静止しているように見えますが、『くにさき』と

 同じ速度で飛んでいるはずです。

最初に『くにさき』の横をDD130『まつゆき』が通過します。

 『ひえい』が近づいてきたので、着艦体勢に入りまじめました。

DD142『ひえい』が『くにさき』横を通り過ぎます。

相変わらず甲板は人だらけです。

 

『ひえい』の向こうはTV3516『あさぎり』。

 SH60J 着艦!

 

 人垣でローター以外見えまへん・・・(;´∀`)

発艦までの間に、TV3515『やまぎり』が通過します。

 

向こうの白いドームはLNG運搬船です。

続いてDD131『せとゆき』が通過します。

写真、艦尾が切れてますね・・・

 

この頃、SH60Jのローター音が強くなり始めました。

 SH60J 発艦。

 

 『ひえい』が通り過ぎたのを見計らっての発艦です。

 向きを変えて飛び去ろうとしています。

ふと、向こうを見るとDD158『うみぎり』が通過中。

 

真横からの艦型がよく分かりますね。

 無事に大役を果たしたSH60Jが去って行きます。

 

 これでSH60Jの着艦・発艦が終わります。

■(1312)

 次の航空展示までの少し時間がありました。

 その間に残りの艦艇が通り過ぎて行きます。

 

 

 

AMS4301 ひうち

 

多用途支援艦『ひうち』型一番艦です。

やっと間近で見ることができました。

これまた大阪湾でお目にかかることは滅多にない艦です。

 

訓練支援・輸送・救難など、多目的に使用できる艦艇だとか。

後部は作業甲板でヘリ発着甲板ではありません。

 

ちなみに『ひうち』は呉地方隊所属ですが、九州の佐伯を本拠地としております。

 

今回は淡路島・津名港から出港してきています。

 

 

 

 

DD129『やまゆき』。

 

『くにさき』の前を航行していたのですが、いつの間にかあちら側を航行しています。

 

 

 

 

ATS4202『くろべ』も通過。

 

向こうのLNGタンカーとかぶってしまいました。

 

 

 

 

MSC674 つきしま

 

『うわじま』型掃海艇の3番艦。

この艇もやっと撮影できました。

少ないながらも、何名か乗船していますね。

 

いつもは阪神基地を本拠地にしております。

 

『つきしま』も淡路島・津名港出港でした。

 

■1312

 LCACの高速航行。

 ・・・が始まる頃になって、『くにさき』突然の面舵。艦隊から離れて行きます。Σ(゚Д゚;)

 

 

 

この写真を撮影した直後、写真で言うと左端から高速航行するLCACが2艇やってきました。

 

艦隊の左舷側を通過して行きました。

列の間をすり抜けるのではなかったのですね。

 

『くにさき』からは遠くて、よ〜わかりませんでした。

 

この後、『くにさき』は回頭を終え、艦隊と平行して同じ方向に進むようになりました。

 

■1318頃

 SH60Jによるフレア発射

 ・・・だそうで。

 遠く離れた『ひえい』の辺りでフレアを発射したのが見えました。何発か発射するのかと思ったら、それっきり・・・。

 

 

 

フレア発射を終えたSH60Jが『くろべ』上空を通過します。

 

艦隊から一人離れていた『くにさき』だったので、な〜〜〜〜んも見えませんでした。(´・ω・`)ショボーン

 

■1319頃

 SH60Jによるローパス。

 海面ギリギリを高速で飛んで行くSH60Jです。かなりの技量が必要だとか。

 

 

 

『うみぎり』の少し前を飛んでいるのがローパス中のSH60J。

 

これも遠すぎてよく分かりませんでした。(´・ω・`)・・・・・・

 

 

まだ航空展示は続きます。

 

なんとなく『くにさき』は艦隊に近づいているような気が・・・。

このままいけば艦隊後尾について、続く航空展示を近くで見ることができるはず・・・。

 

次は何だ?

 

US1Aか? P3Cか?

 

ワクワクして上空を眺めます。(0゜・∀・) wktk

 

 

「これにて航空展示を終了します」

 

航空展示糸冬了を告げる突然のアナウンス。Σ(゚Д゚;)

 

US1Aの洋上離着水は?

P3Cの飛行は?

T5とTC90の飛行は?

陸自のUH1とAH1Sの飛行は?

 

 

<<答え>>

 

すべて中止

 

 

 

ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!

 

 

 

晴れているように見えますが、上空は台風の影響で気流がかなり悪いそうで。

今日はもちろんのこと昨日も状態は悪く、十分な訓練ができなかったのが中止の理由の1つだとか。

つまりは台風による悪天候が原因ということですね。

残念無念・・・_| ̄|○

 

 

■(1327)頃

 

 

 

艦隊が一斉に右回頭しました。

 

このあと、呉地方総監から挨拶がありました。

 

どうやらこれで展示訓練は終了のようです。

あとは出発した港に向けて帰港するだけです。

 

>>展示訓練(その3)

>>海上自衛隊TOP

>>MILITARY PAGE TOP